~シンガポールライフ~
Kopi1930の後に寄った梅酒バーUme San 100。
入り口が自動販売機になっている面白いバー。
シンガポールでは以前にもエントランスが面白いレストランに行っていて、これで3件目。
ランチにはラーメンもサーブするようで、皆さん食べてました。
私達はすでにランチは済ませたいたので、梅酒バーと言うくらいだから、梅酒を飲みにやって来たのだ。
雑誌の切り抜きを一面に貼った壁
梅酒も色んな種類がある様で、Benoitが僕はフルーティーな梅酒のテイスティングと良いとオーダーしたのが、これ↓なし、ブラッドオレンジ、パイナップル
どれもヒンヤリと冷たくて美味しいから、クーっと一気に飲めちゃうほど。
私はブラッドオレンジが好き。
メニューの写真を見て飲んでみたくなった、デザートカクテルはAkaiウメシュを使ったカクテル。甘いのだけどさっぱりしていて美味しい。
一緒に頼んだカクテルは日本の六ジンとプロセコを使ったカクテル
Sea Gardenと言う名のカクテルで、スキューバーダイビングの恰好をした人形が写真を撮っているんだけど、可愛いすぎて色んな角度から写真を撮ってしまったよ!
かき混ぜるとグリッター感が更に増す不思議なカクテルでした。
0コメント