~バリ島ライフ~
ヨーロッパから家族や友達が入れ替わりで訪れていて、とても賑やかだったここ2ヶ月。皆ヨーロッパへ戻り又二人だけの生活に戻りました。
ここ最近のバリ島でニュースと言えば、ビンギンビーチの48のカフェ、ワルンやヴィラが強制的に壊され、撤去されたことだろうか・・・・・
聞けば、壊された場所は許可されていないにもかかわらず営業していた模様。
ビンギンと言えば、サファーに限らず、チャングー並みに若いツーリストやノマドウォーカーが生息する場所で、お洒落な店が一杯のエリアだ。
その象徴でもあるかのようなビーチ一体にあった建物が政府側の一言で粉々に壊され、そこで働いていた多くのローカル達も職を失ってしまったと言う。
ここに辿り着くには人一人がやっと通れるくらいの壁に挟まれた脇道を通り、崖の上なので、急な階段を下りていくのだ。
降りるという事は、帰りは登らないといけないの!
私達も2月に来た時にこのビーチに一度訪れています。
そこのビーチの上にあるワルン、ラッキーフィッシュでディナー オン ザビーチ。
ワルンと侮る事なかれ!とっても美味しかった。ナシゴレンもお洒落カフェで食べるよりも数倍美味しかったし、
魚やイカも有名なジンバランで食べるよりも美味しかった。
食べきれなかったイカは持ち帰りも出来た。
そんなワルンも今はもうない・・・・・・
ウルワツ界隈の崖周辺一帯は政府の物なので、今までは政府側が目をつぶっていた事もあって営業していたけれど、これからはビンギンビーチに限らず、次はバランガンビーチ、メラスティービーチに建てた非許可の建物にメスが入るらしい。
0コメント